2019年03月30日
Trijicon RMR RM06
ブログ更新サボり過ぎた
週刊はネタが持たないから月刊にしよーっと

SAFARILANDのホルスター使いだしてからRMR用のスペースが気になって
せっかくスペース開いているしグロックにドットサイト乗せちゃいましょう❤
てなことでTrijicon RMR買ってみました。
取説にはLED、アジャスタブルLED、デュアルの三種類のRMRが載ってたけど、
いろんなサイト見てたら新型のTYPE2とかUSSOCOM採用RMRの商業用モデルHRS
とかも売ってるんだね。
RM06のリフレックスが3.25MOAでRM07が6.5MOAだそうです。
まあトイガンにとっちゃあ性能差ほどんど関係なさそうだし良いや
ダイヤモンドコーティングされてるからBB弾の被弾程度では割れませんってなってるけど怖いな~
キルフラッシュ実物だと15000円もするんのかい!!
週刊はネタが持たないから月刊にしよーっと
SAFARILANDのホルスター使いだしてからRMR用のスペースが気になって
せっかくスペース開いているしグロックにドットサイト乗せちゃいましょう❤
てなことでTrijicon RMR買ってみました。
取説にはLED、アジャスタブルLED、デュアルの三種類のRMRが載ってたけど、
いろんなサイト見てたら新型のTYPE2とかUSSOCOM採用RMRの商業用モデルHRS
とかも売ってるんだね。
RM06のリフレックスが3.25MOAでRM07が6.5MOAだそうです。
まあトイガンにとっちゃあ性能差ほどんど関係なさそうだし良いや
ダイヤモンドコーティングされてるからBB弾の被弾程度では割れませんってなってるけど怖いな~
キルフラッシュ実物だと15000円もするんのかい!!