スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2019年12月28日

SRVV

ロシアから謎の段ボール箱到着!!
キリル文字さっぱりわかりません


本当はロシア装備好きの友達が
輸入してくれたんです。
ロシア語なんてスパシーバくらいしか知らないや  

Posted by サイモン at 22:00Comments(0)装備品

2019年12月21日

ゴルカ3

ゴルカ分厚いね
真冬でも動くと暑そう

最近NOOBARMSさんで売ってる
ライトゴルカにすればよかったかなー


ロシア装備のサイズって謎だね?
サイズ表見ないと全然わからんねー
   胸囲   ウエスト
44=88cm  70cm
46=92cm  74cm
48=96cm  78cm
50=100cm  82cm
52=104cm  86cm
54=108cm  90cm
56=112cm  94cm

1=158㎝
2=164㎝
3=170㎝
4=176㎝
5=182㎝
6=188㎝
  

Posted by サイモン at 22:00Comments(0)BDU

2019年12月14日

Defender-2

ロシア装備しようと誘われていろいろ悩んだ
現行の装備だと米軍の装備流用きいたりするから
安上がりだと思ったけど、それだとパッと見た目
代わり映えしないしなー
結局チョイ古めの装備にする事にしてみた。

第一弾
FSB放出のFORT製Defender-2
セミモールタイプ
ネックガードとかグローインガードなんかついて
るのにロシア装備は安いし
なかなか(・∀・)イイネ!!  

Posted by サイモン at 22:00Comments(0)装備品

2019年12月07日

1P76 Rakrs-A

アメリカ製の光学機器しか?ちょっとちゃうか
ほとんど西側の光学機器しか持ってなかったので
1つくらい東の光学機器欲しくなって
コブラにしようと思ってたのに
隣に置いてあった1P76を見せてもらったら
コブラより断然見やすかったので1P76になってた。
等倍スコープとしてはなかなかいい感じの性能


ロシアの光学機器もなかなかいいもんだね、安いし!
夜になるとトリチウムでレイクティル光るけど...
トリチウムに関してはアメリカ製の圧勝だな

  

Posted by サイモン at 22:00Comments(0)光学機器/ライト