2018年05月29日
焼肉定食
松阪演習場、噂で聞いていたのはフィールド的には面白いけど、
人がたくさんすぎて芋堀大会になるよ!っと
聞いていたのに
フィールドに対しての人数ちょうど良い感じで
普段も人数制限かけているらしい
あれ?謎の噂
長期連休の話だったのかな?
丁度いい高低差あり、塹壕あり、森有、バリケ有、広さ有
色々な戦いかたできるし、かなり面白いフィールドだと思う
1つだけ残念なのはブッシュが薔薇みたいなトゲトゲの草の場所が
あって入ったら血だらけになりそうだった
芋できないように薔薇があるんですて言われたら
なるほど!納得!です。
せっかく松坂まで行ったから
帰りに松阪牛食べようと思い
行ってきたけど
高すぎてステーキに手が出ず焼肉定食になってもた

人がたくさんすぎて芋堀大会になるよ!っと
聞いていたのに
フィールドに対しての人数ちょうど良い感じで
普段も人数制限かけているらしい
あれ?謎の噂
長期連休の話だったのかな?
丁度いい高低差あり、塹壕あり、森有、バリケ有、広さ有
色々な戦いかたできるし、かなり面白いフィールドだと思う
1つだけ残念なのはブッシュが薔薇みたいなトゲトゲの草の場所が
あって入ったら血だらけになりそうだった
芋できないように薔薇があるんですて言われたら
なるほど!納得!です。
せっかく松坂まで行ったから
帰りに松阪牛食べようと思い
行ってきたけど
高すぎてステーキに手が出ず焼肉定食になってもた
タグ :松阪演習場
2018年05月22日
目玉のオヤジ防御UP
サーマルを保護するためには普通のレンズじゃあ透過しないので
被弾防止の為にゲルマニュウムレンズ買って保護しようと思ったけど、さすがに消耗品にはしては、お値段が高いので
網などで保護することにしたけど、至近距離からの被弾を網で防げるか不安になってキルフラッシュにすることにしました。
始めに試したキルフラは網目が細かすぎてキルフラを見てしまい失敗
ノーブランドスコープ用 キルフラッシュ 40mmレンズ用がピッタリ
キャリブレーションの為にOBJECTIVEのサイズ34
2.1インチ 53.3㎜のバトラーキャップも取付けて完成~
早く夜戦がやりたいよー!
そそ!
オアシス覗いていて急に肉眼で見ても
脳内に明るい画面の残像残らないようにちゃんとなっている
サバゲー始めた頃に買ったサーマルは軍事用じゃなかったせいか
当時としては凄い性能あったけど、画面の明るさを調整しても残像が
残って片目が暗闇でちゃんと見えるようになるまで数十秒
数十秒は致命的で、サーマル見ていた目を閉じて
残像無視しながら反対の目で地面見て回り見て動いて
てのが脳内の残像がじゃましてかなり難しかったなー
やっぱり軍事用の良さは使ってみないと違いが判らないところとか色々あるね
スペックだけなら性能良くても使い勝手を考えると
別とか色々あるね
2018年05月15日
しばらくインドア派
PS4でやれるようにならないかなと思ったり
新しいPC買うか悩んでいる間に、いつの間にか
明日からPUBGがスマホでできるようになるねー
荒野行動もいいけどやっぱり、レプリカより実でしょーねんてね
事前登録今日までだよ
100万人到達の報酬ガスマスクもらい損ねるよー

新しいPC買うか悩んでいる間に、いつの間にか
明日からPUBGがスマホでできるようになるねー
荒野行動もいいけどやっぱり、レプリカより実でしょーねんてね
事前登録今日までだよ
100万人到達の報酬ガスマスクもらい損ねるよー
2018年05月08日
サーマル三男坊
見ると欲しくなるから、ずっと我慢して見ないようにしていた
けど…やっぱり見たくなっちゃうよね

ちょっと!何これ?
めちゃくちゃ綺麗やん白黒テレビかな?
テンションおかしくなって
買ってまったやないか
これサーマルなのにIRレーザが付いているよ?
サーマルじゃあIR見えないのに???
たぶん運用方法は周りのナイトビジョンの人にIRで教える為にあるんだろうなー
ナイトビジョン持ちと連携とって前線上げて
サーマル持ちを前線呼んで固定砲台
してもらうって感じに使うと強いのかな?
まあ!最前線に勝手に行ってすぐ死ぬ人が使うから
そんな強くないだろうけど
ブッシュの裏に隠れても見えるよ!



けど…やっぱり見たくなっちゃうよね
ちょっと!何これ?
めちゃくちゃ綺麗やん白黒テレビかな?
テンションおかしくなって
買ってまったやないか
これサーマルなのにIRレーザが付いているよ?
サーマルじゃあIR見えないのに???
たぶん運用方法は周りのナイトビジョンの人にIRで教える為にあるんだろうなー
ナイトビジョン持ちと連携とって前線上げて
サーマル持ちを前線呼んで固定砲台
してもらうって感じに使うと強いのかな?
まあ!最前線に勝手に行ってすぐ死ぬ人が使うから
そんな強くないだろうけど
ブッシュの裏に隠れても見えるよ!
2018年05月01日
D-EVO保護レンズ
D-EVO保護レンズが無いとやっぱり少し心配で安心してゲームに投入できない
ネットで検索してD-EVOの保護レンズ付けている人発見したけど
対物レンズの前にバトラーキャップ取り付けて間にポリカ等を挟む
感じしか見つけることができなかった。
少し格好が悪くなっちゃうのでバトラーキャップを使わず取り付けたくて
やってみた方法が
UFC M2タイプ用キルフラッシュ(UFC-JA-5034-BK-OS)をばらして
キルフラッシュ固定用のネジだけ外して利用、D-EVO対物レンズ側の細目のタップにねじ込む
間に31㎜のポリカ厚さ1㎜を入れたら完成~



サイズがわからなくて色々なサイズのキルフラッシュ買ったから
無駄にキルフラッシュが余っちゃった…
LCOの保護どないしよ!
対物レンズ曲面になっててスマホ保護フィルム作戦が使えんよー
ネットで検索してD-EVOの保護レンズ付けている人発見したけど
対物レンズの前にバトラーキャップ取り付けて間にポリカ等を挟む
感じしか見つけることができなかった。
少し格好が悪くなっちゃうのでバトラーキャップを使わず取り付けたくて
やってみた方法が
UFC M2タイプ用キルフラッシュ(UFC-JA-5034-BK-OS)をばらして
キルフラッシュ固定用のネジだけ外して利用、D-EVO対物レンズ側の細目のタップにねじ込む
間に31㎜のポリカ厚さ1㎜を入れたら完成~
サイズがわからなくて色々なサイズのキルフラッシュ買ったから
無駄にキルフラッシュが余っちゃった…
LCOの保護どないしよ!
対物レンズ曲面になっててスマホ保護フィルム作戦が使えんよー