2018年08月28日
Mチャンバー集弾テスト
Mチャンバーと普通のチャンバーでどれくらい集弾性違うかな?と
DEFCON1さんにある25mシューティングレンジで試してみました。
https://blog.evolutor.net/.2018/06/14/distance-joules/.

本当は銃固定してやりたかったけど、時間かかり過ぎるから
手で持ってやっちゃいました。
始めセミで撃ち比べてみて、あんまり変わらないなー
と思っていましたが。
フルオートで撃ってみたら。かなり集弾性違いました。
同じバッテリーでやったけど、
サイクルが普通のトレポンチャンバーが12.5発/秒
Mチャンバーが17.8発/秒
着弾位置の弾速が普通のトレポンチャンバーが35.6m/秒
Mチャンバーが41.7m/秒
なんでサイクルとか変わるのかよくわからんけど、
HOPのかかり具合の影響なのかな?こんな感じになりました。
参考までに0.2gのBB弾でやりました。
設定が0.25gのままやっちゃたからジュールの数値はおかしくなってます。
着弾位置の弾速も0.25g設定の影響受けてるかも・・・
次はちゃんと弾の重さ設定してからやろーっと!
トレポン用チャンバー集弾

Mチャンバー集弾

DEFCON1さんにある25mシューティングレンジで試してみました。
https://blog.evolutor.net/.2018/06/14/distance-joules/.
本当は銃固定してやりたかったけど、時間かかり過ぎるから
手で持ってやっちゃいました。
始めセミで撃ち比べてみて、あんまり変わらないなー
と思っていましたが。
フルオートで撃ってみたら。かなり集弾性違いました。
同じバッテリーでやったけど、
サイクルが普通のトレポンチャンバーが12.5発/秒
Mチャンバーが17.8発/秒
着弾位置の弾速が普通のトレポンチャンバーが35.6m/秒
Mチャンバーが41.7m/秒
なんでサイクルとか変わるのかよくわからんけど、
HOPのかかり具合の影響なのかな?こんな感じになりました。
参考までに0.2gのBB弾でやりました。
設定が0.25gのままやっちゃたからジュールの数値はおかしくなってます。
着弾位置の弾速も0.25g設定の影響受けてるかも・・・
次はちゃんと弾の重さ設定してからやろーっと!
トレポン用チャンバー集弾
Mチャンバー集弾
2018年08月21日
九州遠征
盆休みは毎年仕事していたけど、今年は休める事になって九州遠征!
仕事で熊本行った時にHMMWV.BASEさんに教えてもらった玉名市の砂銃フィールドさんにお邪魔してきました。
HPがなくって予約する時にあれ?
どうすればいいの?ってなったけど!
砂銃の運営さん、常連さんめちゃ親切で、和気あいあいと楽しくゲームができた。
お盆なのに平日金額で1500円!!めちゃ安っ!
商売っ気なくって、一緒に遊ぼ的なアットホームな感じでした~
帰りに近くにある温泉入って馬肉食って
うまー!ってなりました。

仕事で熊本行った時にHMMWV.BASEさんに教えてもらった玉名市の砂銃フィールドさんにお邪魔してきました。
HPがなくって予約する時にあれ?
どうすればいいの?ってなったけど!
砂銃の運営さん、常連さんめちゃ親切で、和気あいあいと楽しくゲームができた。
お盆なのに平日金額で1500円!!めちゃ安っ!
商売っ気なくって、一緒に遊ぼ的なアットホームな感じでした~
帰りに近くにある温泉入って馬肉食って
うまー!ってなりました。

タグ :砂銃フィールド
2018年08月14日
夏嫌い!
熱い!プレキャリだと死んじゃう
LBT6094Slick用フロントパネル2586Jをバンダリアで使用してみましたが。
これでも熱いので、最近はファーストラインだけでサバゲーしている気がする?
まっ!サバゲーにはセカンドラインなんてオシャレのためってわかってるけど
装備したくなるよねー

早く秋になって下さい。
LBT6094Slick用フロントパネル2586Jをバンダリアで使用してみましたが。
これでも熱いので、最近はファーストラインだけでサバゲーしている気がする?
まっ!サバゲーにはセカンドラインなんてオシャレのためってわかってるけど
装備したくなるよねー
早く秋になって下さい。
タグ :LBT
2018年08月07日
PVS18
両眼付けると銃に固定したOASYS覗くのが無理
片眼は使い込んだPVS14しか持っていないので
ビジョンも更新しますかね~
素直に14オムニ8にしても良いけど
オートゲインのある方がいいかなとPVS18を購入
がしかし14より18の方が太い!!
かまえた時にガンマウントしたOASYSとヘッドマウントの18が若干干渉する
気が…する…
買った後に知ったのがPVS14も管によってはオートゲインあるんですね
最初は嫌いだったオートゲインの高周波も最近じゃ好きになってきてる
年齢のせいでモスキート音聞こえにくくなってるのか?

片眼は使い込んだPVS14しか持っていないので
ビジョンも更新しますかね~
素直に14オムニ8にしても良いけど
オートゲインのある方がいいかなとPVS18を購入
がしかし14より18の方が太い!!
かまえた時にガンマウントしたOASYSとヘッドマウントの18が若干干渉する
気が…する…
買った後に知ったのがPVS14も管によってはオートゲインあるんですね
最初は嫌いだったオートゲインの高周波も最近じゃ好きになってきてる
年齢のせいでモスキート音聞こえにくくなってるのか?
