2021年03月27日
映画のパンフって日本独自の文化なん?
そろそろブログネタ切れや~

ちっと前の事だけどアウトポスト見て来た。
自分がサバゲー始めたのが2008年でACUのUCP迷彩着て
M4にM203グレネードランチャー付けてたの思い出しちゃった。
あー懐かしい
ちっと前の事だけどアウトポスト見て来た。
自分がサバゲー始めたのが2008年でACUのUCP迷彩着て
M4にM203グレネードランチャー付けてたの思い出しちゃった。
あー懐かしい
2021年02月13日
PVS18ウェポンマウント
PVS14のウェポンマウントと違っておにぎりタイプなので
18用のマウントがないとマウントできない。
OASYS UTM用のおにぎりのマウントに合うかと思って
試してみたらOASYSのおにぎりのが大きくて
固定できませんでした。
18をウェポンマウントすることなんて、あんまりないと思うけど
欲しい時に市場にないと困るので買っときました。


ギャグ装備PVS15ウェポンマウント~

18用のマウントがないとマウントできない。
OASYS UTM用のおにぎりのマウントに合うかと思って
試してみたらOASYSのおにぎりのが大きくて
固定できませんでした。
18をウェポンマウントすることなんて、あんまりないと思うけど
欲しい時に市場にないと困るので買っときました。
ギャグ装備PVS15ウェポンマウント~
2020年04月25日
外出自粛!部屋掃除
コロナのせいでサバゲーフィールド休みになってて
休みの日が退屈過ぎる
部屋の掃除したついでにガンラック
新しく買ってみた。
FMAのポータブルガンラック
奥行きがあまりないから場所をあまりとらなくて
良いかなーと思ったけど、アングルドフォアグリップ
なら問題ないけどバーティカルグリップだと後ろの壁に
グリップが当たるから結局のところ壁との間に隙間空けないといかんやん


休みの日が退屈過ぎる
部屋の掃除したついでにガンラック
新しく買ってみた。
FMAのポータブルガンラック
奥行きがあまりないから場所をあまりとらなくて
良いかなーと思ったけど、アングルドフォアグリップ
なら問題ないけどバーティカルグリップだと後ろの壁に
グリップが当たるから結局のところ壁との間に隙間空けないといかんやん
2019年09月14日
弾込めよーし!
CO2のマガジン7.62㎜用を4本買って喜んでたら
その後に買ったクリンコフのゼニート5.45㎜のマガジンじゃないと
架空銃ですやん!
てことでマガジンも増えたよ
しかしGHKのマガジンに給弾するの無茶苦茶大変
意味わからんくらい固い!
GHKの純正ローダーへし折れたし....
電動給弾器、クイッくんなら
給弾してくれるとネットで見つけたんで買って試してみよっと

その後に買ったクリンコフのゼニート5.45㎜のマガジンじゃないと
架空銃ですやん!
てことでマガジンも増えたよ
しかしGHKのマガジンに給弾するの無茶苦茶大変
意味わからんくらい固い!
GHKの純正ローダーへし折れたし....
電動給弾器、クイッくんなら
給弾してくれるとネットで見つけたんで買って試してみよっと
2019年02月05日
サバゲー装備運搬用バッグ
全部サバゲー装備を適当にぶち込んで運べる感じの
大きなバッグが無いかなーと探していて
現状使っているバッグがこれ!
LBTのフライヤーズキットバッグ
パラシュートを入れるバッグらしいのですが…
容量がめちゃデカいので装備品ほぼ全部入る
これを背負って!
右手に銃入れたペリカン
左手にBB弾、バッテリー、ガス入れたアモ缶持って1回で
運搬終了っ~
ブログネタも完全に終了~

大きなバッグが無いかなーと探していて
現状使っているバッグがこれ!
LBTのフライヤーズキットバッグ
パラシュートを入れるバッグらしいのですが…
容量がめちゃデカいので装備品ほぼ全部入る
これを背負って!
右手に銃入れたペリカン
左手にBB弾、バッテリー、ガス入れたアモ缶持って1回で
運搬終了っ~
ブログネタも完全に終了~
2019年01月15日
Arc'teryx
PCUのL5買ったけど少し寒いので
アークテリクスのミリタリーライン
リーフを買うかなーって名古屋にできたアークテリクス行ってみたら
あれあれ?
なんかちゃう感じの物!買ってまった
まっ!いっか
スノボ行こっと・・・

アークテリクスのミリタリーライン
リーフを買うかなーって名古屋にできたアークテリクス行ってみたら
あれあれ?
なんかちゃう感じの物!買ってまった
まっ!いっか
スノボ行こっと・・・
2019年01月08日
2018年12月11日
ペリカン1720
長い間銃の運搬時に使っていたバッグをトレポン購入時に
ペリカンに変更して1年以上が経った
ハッキリ言って重いしトイガンにはオーバースペックで必要ない
自動気圧調整とか要らないしね
と思いながらも重いのを我慢して
毎回、車まで運んでいた
最近気付いたことだけど、新しく銃作って始めの集弾性凄く良い銃も
しばらくすると少し曲がって飛んだりする事があったのが!
ペリカンに入れて運んでいる2丁の銃は集弾性変わらないな
やっぱり銃はペリカンじゃなくてもハードケースで運んだ方が良いのかな?
ソフトケースの上に荷物を乗っけたりしていたのがダメかったのかな?
ペリカンのロングケースには1700 1720 1740 1750 1770 1780など種類があって
1700は取手が折りたためない.蓋が全開にならない
1720は取手が折りたためる,蓋が全開になる
1740は厚さが他のロングケースより分厚い
1750、1770、1780なんかはちょっと見たことないので知らん…
僕的には取手が折りたためて蓋が途中で止まってくれる物が欲しいんだけどなー
スノーボードの時の習性でステッカー貼り過ぎて下品になっちゃった!


ペリカンに変更して1年以上が経った
ハッキリ言って重いしトイガンにはオーバースペックで必要ない
自動気圧調整とか要らないしね
と思いながらも重いのを我慢して
毎回、車まで運んでいた
最近気付いたことだけど、新しく銃作って始めの集弾性凄く良い銃も
しばらくすると少し曲がって飛んだりする事があったのが!
ペリカンに入れて運んでいる2丁の銃は集弾性変わらないな
やっぱり銃はペリカンじゃなくてもハードケースで運んだ方が良いのかな?
ソフトケースの上に荷物を乗っけたりしていたのがダメかったのかな?
ペリカンのロングケースには1700 1720 1740 1750 1770 1780など種類があって
1700は取手が折りたためない.蓋が全開にならない
1720は取手が折りたためる,蓋が全開になる
1740は厚さが他のロングケースより分厚い
1750、1770、1780なんかはちょっと見たことないので知らん…
僕的には取手が折りたためて蓋が途中で止まってくれる物が欲しいんだけどなー
スノーボードの時の習性でステッカー貼り過ぎて下品になっちゃった!
2018年09月18日
スピードローダー
トレポンの弾込めで
専用の筒と棒でやっていたけど、途中まで撃ったマガジンに追加で
弾入れる時に筒付けたらBB弾をその辺にまき散らすのを繰り返して
イライラしていましたが、便利なBBローダー教えてもらった
Odin InnovationsのM12 Sidewinderスピードローダー
いろんなマガジンに対応したパーツがあるので、超便利
これで一人の後輩が理不尽にキレられる事がなくなったそうです
めでたし、めでたし

専用の筒と棒でやっていたけど、途中まで撃ったマガジンに追加で
弾入れる時に筒付けたらBB弾をその辺にまき散らすのを繰り返して
イライラしていましたが、便利なBBローダー教えてもらった
Odin InnovationsのM12 Sidewinderスピードローダー
いろんなマガジンに対応したパーツがあるので、超便利
これで一人の後輩が理不尽にキレられる事がなくなったそうです
めでたし、めでたし
2018年05月15日
しばらくインドア派
PS4でやれるようにならないかなと思ったり
新しいPC買うか悩んでいる間に、いつの間にか
明日からPUBGがスマホでできるようになるねー
荒野行動もいいけどやっぱり、レプリカより実でしょーねんてね
事前登録今日までだよ
100万人到達の報酬ガスマスクもらい損ねるよー

新しいPC買うか悩んでいる間に、いつの間にか
明日からPUBGがスマホでできるようになるねー
荒野行動もいいけどやっぱり、レプリカより実でしょーねんてね
事前登録今日までだよ
100万人到達の報酬ガスマスクもらい損ねるよー
2018年03月13日
ラペリング怖そすぎ
ちょっと前の事だけど埼玉出張中に時間ができて
田村装備開発さんとこにお邪魔してみた
Google先生を頼りにたどり着いた場所には
お店らしき建物がなく、外見どう見ても会社
って感じの建物で、入るのにめちゃくちゃ躊躇した
田村さんと長田さんと一緒に写真撮ってもらっちゃった!
ラペリングとか格好良いなー
高所恐怖症だから無理そうだけどね…

お土産に田村装備開発さんの財布買ってみた
この財布結構便利!
普段の財布が装備の中に埋もれて何処に行ったか、わかんなくなる
事が多かったけど、問題解決っすね

田村装備開発さんとこにお邪魔してみた
Google先生を頼りにたどり着いた場所には
お店らしき建物がなく、外見どう見ても会社
って感じの建物で、入るのにめちゃくちゃ躊躇した
田村さんと長田さんと一緒に写真撮ってもらっちゃった!
ラペリングとか格好良いなー
高所恐怖症だから無理そうだけどね…
お土産に田村装備開発さんの財布買ってみた
この財布結構便利!
普段の財布が装備の中に埋もれて何処に行ったか、わかんなくなる
事が多かったけど、問題解決っすね
2018年02月20日
白馬の町!まるで僕らが外国人
スノーボードしに白馬に遊びに行ったら
サバゲーフィールドHEATさん発見しちゃった!
元々ホテルだった所をフィールドにしているようで結構広い!
2棟の3F建てで、散歩させてもらっただけでも時間がかかった
元々部屋などで、突当りになるような所は
部屋の壁をぶち抜いて、なるべくデットスペースにならないように工夫されてたり
ルートがいろいろあって少し回っただけだと迷子になりそうだった
夏期は外も使えるらしく
暑い時に避暑地で宿泊サバゲーとか最高そうだなー












サバゲーフィールドHEATさん発見しちゃった!
元々ホテルだった所をフィールドにしているようで結構広い!
2棟の3F建てで、散歩させてもらっただけでも時間がかかった
元々部屋などで、突当りになるような所は
部屋の壁をぶち抜いて、なるべくデットスペースにならないように工夫されてたり
ルートがいろいろあって少し回っただけだと迷子になりそうだった
夏期は外も使えるらしく
暑い時に避暑地で宿泊サバゲーとか最高そうだなー












2018年01月17日
ルーキーだと???俺はこの道10年のベテランだ!
いつの間にやらサバゲーはじめて10年もたってた
一緒始めたメンバーはほとんど残ってなかったり
サバゲー始めなければ絶対に友達になれないような
全く違う業界の人達と友達になったり
いろいろあったなー
これからも良い出合い!楽しい事がありますように
これからもよろしくです
10周年記念にほぼ活動休止中のうちのチームパッチをホーネストさんで作ってみたー

一緒始めたメンバーはほとんど残ってなかったり
サバゲー始めなければ絶対に友達になれないような
全く違う業界の人達と友達になったり
いろいろあったなー
これからも良い出合い!楽しい事がありますように
これからもよろしくです
10周年記念にほぼ活動休止中のうちのチームパッチをホーネストさんで作ってみたー

2017年09月09日
映画って本当にいいもんですね~
ザ・ウォール見てきた!
愛知県で上映してるの2箇所しかない
なんでや
\\\ (งꐦ☉д☉)ง ////
13 Hoursとか日本で劇場公開されずDVDにされてたし
理由がわかった気がする
ザ・ウォール劇場公開から1週間しかたってない金曜日なのに10人くらいしか入ってなかったし・・・
ミリタリーおじさんしか見ないんね・・・

愛知県で上映してるの2箇所しかない
なんでや
\\\ (งꐦ☉д☉)ง ////
13 Hoursとか日本で劇場公開されずDVDにされてたし
理由がわかった気がする
ザ・ウォール劇場公開から1週間しかたってない金曜日なのに10人くらいしか入ってなかったし・・・
ミリタリーおじさんしか見ないんね・・・

2017年01月25日
チームパッチ作成
ししゅう屋HONESTさんに依頼してチームパッチ作成してみた。
実物のサンプルを制作・画像を送信してくれるので、完成の仕上がり具合を
確認できるのし、細かく対応してくれて良い感じです
来年は結成10年目なんで、また記念パッチでも作ろかな~

実物のサンプルを制作・画像を送信してくれるので、完成の仕上がり具合を
確認できるのし、細かく対応してくれて良い感じです
来年は結成10年目なんで、また記念パッチでも作ろかな~

2016年12月04日
ショットショー
大阪にお散歩
ショットショージャパン2016冬
なんも買う予定なかったのに
おつかいで、VOLKのフェイスガードお願いされてたので
買いに行ったら、カッコイイんで
自分のも想わず買ってしまった。
ショットショージャパン2016冬
なんも買う予定なかったのに
おつかいで、VOLKのフェイスガードお願いされてたので
買いに行ったら、カッコイイんで
自分のも想わず買ってしまった。

2016年10月29日
いつも飛ばされる名古屋で!
名古屋でVショー

去年は東京まで遊びに行ったけど
名古屋でVショーやってくれるのはありがたいね
新幹線代がういたもん
ごきげんや
11時開始が12時になってたけど
スピンアウト企画ならではかな?
来年からもやってくれるとありがたいね。
去年は東京まで遊びに行ったけど
名古屋でVショーやってくれるのはありがたいね
新幹線代がういたもん
ごきげんや
11時開始が12時になってたけど
スピンアウト企画ならではかな?
来年からもやってくれるとありがたいね。
2016年06月19日
HMMWV.BASE
熊本出張中通勤経路菊陽バイパスにハンヴィーが
気になったので行ってみたら、ミリタリーショップでした
オーナーさんの好意でに乗せてもらい、いろいろ面白い話も聞かせてもらえた
フィールドで走るハンヴィーめちゃカッコいいな~
たまらん




気になったので行ってみたら、ミリタリーショップでした
オーナーさんの好意でに乗せてもらい、いろいろ面白い話も聞かせてもらえた
フィールドで走るハンヴィーめちゃカッコいいな~
たまらん





タグ :HMMWV
2015年12月20日
2015年08月17日
今更知った!!
本当に今更だけどガスに種類があって
まぜちゃいかんのを先日知った。
ガスガンあんまり使うことがなかったからって言い訳ですね
HFC134Aのが圧力とかパッキンには良いけど環境にはHFC152Aのが良いんだってさー

まぜちゃいかんのを先日知った。
ガスガンあんまり使うことがなかったからって言い訳ですね

HFC134Aのが圧力とかパッキンには良いけど環境にはHFC152Aのが良いんだってさー
