2018年06月26日
過保護にしないとコウナル T_T
UAB勢とバリケで戦うと、かなり分が悪いね
こっちの銃は長くてクッソ重いんじゃ!
ズルいぞー
じゃ軽い銃にすればいいじゃないですかって
言われてしまうけど…
長い銃の方がかっこいいんじゃ~
死闘の結果(ボコられた結果)
事件発生

0.2gの弾 距離10mからの1発でお亡くなりになりました。
スマホ用の保護フィルム作戦大失敗どないしよう…修理かなー
買った時の値段から勝手に正規品と思っていたけど、ノーベルアームズに問合せしたら
シリアル番号的に正規品じゃないそうで、修理できないらしい。
正規品でも修理できるかわからないって言われたけど
正規代理店の意味って??
まっ!しゃあない
形あるものはいつか壊れる
今度からはダサくてもポリカでちゃんと保護します~
ガラス割れても使えるってのを体験できちゃった!
そんな体験したくないよー

こっちの銃は長くてクッソ重いんじゃ!
ズルいぞー
じゃ軽い銃にすればいいじゃないですかって
言われてしまうけど…
長い銃の方がかっこいいんじゃ~
死闘の結果(ボコられた結果)
事件発生

0.2gの弾 距離10mからの1発でお亡くなりになりました。
スマホ用の保護フィルム作戦大失敗どないしよう…修理かなー
買った時の値段から勝手に正規品と思っていたけど、ノーベルアームズに問合せしたら
シリアル番号的に正規品じゃないそうで、修理できないらしい。
正規品でも修理できるかわからないって言われたけど
正規代理店の意味って??
まっ!しゃあない
形あるものはいつか壊れる
今度からはダサくてもポリカでちゃんと保護します~
ガラス割れても使えるってのを体験できちゃった!
そんな体験したくないよー

2018年06月19日
三代目

僕のカイデックスホルスターの場合はライト有りの物で
ライトが無いと固定できない
ライト付いてないグロッグのホルスターはブラックホークと使い分けしていたが
救世主登場
サファリランド~♪
ライト有っても無くても固定できる
最高かよ!
あれ?
ライト付いてるとガタツキ少ないけど
ライトが付いてないと、なんかガタガタするよ?
ライト無くてもガタツキ無く固定できるはずなんだけどな…
ちゃんとG17/22用買ったよ…
エアソフトだと寸法違う?
誰かおせーてー

追記
サファリランドはライト有っても無くても保持できる機構の為少しのはカタツキはしょうがない
ようだね!
完全に模りしたカイデックスホルスターと同じくらいカタツキないようにするのは難しいんだろう
との結論にたっしました。
融通のきくサファリランドに融通きかないけど保持性能の高いカイデックスって感じですかね
2018年06月12日
凄い!5倍以上のエネルギーゲインがある
シュアファイアX300Uの実とレプリカの比較

やばいほとんど変わらん
コピー大陸恐るべし…
流石食べれる卵のレプリカ作れる国は違いますなー
発癌性物質テンコ盛りらしいけど
左レプで右が実





5倍あるのは値段だけでした・・・
大陸の動物園のチケット
まんまコピーやないかい!


やばいほとんど変わらん
コピー大陸恐るべし…
流石食べれる卵のレプリカ作れる国は違いますなー
発癌性物質テンコ盛りらしいけど
左レプで右が実
5倍あるのは値段だけでした・・・
大陸の動物園のチケット
まんまコピーやないかい!
2018年06月05日
鎧武者と赤鬼
週末仕事でサバゲーできないから、
平日に休み取ってサバゲー行こうと思ったのに!
雨の予報で中止になってしまい、途方に暮れながら
インドアフィールド検索していたら
HQ バンカーさんが飛び入り参加可能になっていたので
参加してきましたー
これからの季節雨で中止になることが多くなるから
締め切られていなければ飛び入り参加できるのは嬉しいですね
今までに行ったことのあるインドアフィールドの中で最大級のサイズで
大きいだけじゃなくて、いろんな所から射線が通っていたり
工夫して作られているね。
平日の人数なので裏取りできたりするし、楽しかったよー
ゲームの進行速度が速めで、午後はバテバテになっちゃいました。

平日に休み取ってサバゲー行こうと思ったのに!
雨の予報で中止になってしまい、途方に暮れながら
インドアフィールド検索していたら
HQ バンカーさんが飛び入り参加可能になっていたので
参加してきましたー
これからの季節雨で中止になることが多くなるから
締め切られていなければ飛び入り参加できるのは嬉しいですね
今までに行ったことのあるインドアフィールドの中で最大級のサイズで
大きいだけじゃなくて、いろんな所から射線が通っていたり
工夫して作られているね。
平日の人数なので裏取りできたりするし、楽しかったよー
ゲームの進行速度が速めで、午後はバテバテになっちゃいました。
