2015年12月03日
ブラウエンジェルからヴァルフィッシュ・・・・・・・・・
特小無線ICOMのIC-4008Wを使っていて
「・備・・・・・か?・・・・・・らス・・・コ・・・・・・が・・・・ですか?」
みたいに聴こえる事がよくあった。
大きなフィールドの端と端なのでしょうがないかと思っていたが、聴こえている人も
いる?何で?
電池が古くなって悪影響があるのかと交換してみたり
無線だけで使ってみたりしたけど、聴こえない!!
固定タイプのロングアンテナの方が遠くまで電波拾えるよね?
と考えて固定のロングアンテナのIC-4350LかIC-4188Dで迷った
IC-4350Lは軽量でコネクタが上から刺せる、IP67でMILスペック
IC-4188Dは同時通話できてスピーカー出力が大きい
IC-4188Dを買ったけど・・・
やっぱりIC-4350Lの方が良かったかもしれんな・・・
トライスさんとこに売っているダミーラジオに入れるためにIC-4300にするかも迷った
ロングアンテナじゃないやないか!!
まっ!もう買っちゃったし

使ってみた感じは
他の人が拾えない電波も拾えている
スケルチの設定をLにして弱い電波も受信できるように設定変更してあるのも関係有るかもしれないが、IC-4008Wに比べれば格段に良く受信できるようになったよー
「・備・・・・・か?・・・・・・らス・・・コ・・・・・・が・・・・ですか?」
みたいに聴こえる事がよくあった。
大きなフィールドの端と端なのでしょうがないかと思っていたが、聴こえている人も
いる?何で?
電池が古くなって悪影響があるのかと交換してみたり
無線だけで使ってみたりしたけど、聴こえない!!
固定タイプのロングアンテナの方が遠くまで電波拾えるよね?
と考えて固定のロングアンテナのIC-4350LかIC-4188Dで迷った
IC-4350Lは軽量でコネクタが上から刺せる、IP67でMILスペック
IC-4188Dは同時通話できてスピーカー出力が大きい
IC-4188Dを買ったけど・・・
やっぱりIC-4350Lの方が良かったかもしれんな・・・
トライスさんとこに売っているダミーラジオに入れるためにIC-4300にするかも迷った
ロングアンテナじゃないやないか!!
まっ!もう買っちゃったし

使ってみた感じは
他の人が拾えない電波も拾えている
スケルチの設定をLにして弱い電波も受信できるように設定変更してあるのも関係有るかもしれないが、IC-4008Wに比べれば格段に良く受信できるようになったよー