スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2018年05月22日

目玉のオヤジ防御UP


サーマルを保護するためには普通のレンズじゃあ透過しないので
被弾防止の為にゲルマニュウムレンズ買って保護しようと思ったけど、さすがに消耗品にはしては、お値段が高いので
網などで保護することにしたけど、至近距離からの被弾を網で防げるか不安になってキルフラッシュにすることにしました。
始めに試したキルフラは網目が細かすぎてキルフラを見てしまい失敗
ノーブランドスコープ用 キルフラッシュ 40mmレンズ用がピッタリ
キャリブレーションの為にOBJECTIVEのサイズ34
2.1インチ 53.3㎜のバトラーキャップも取付けて完成~
早く夜戦がやりたいよー!



そそ!
オアシス覗いていて急に肉眼で見ても
脳内に明るい画面の残像残らないようにちゃんとなっている

サバゲー始めた頃に買ったサーマルは軍事用じゃなかったせいか
当時としては凄い性能あったけど、画面の明るさを調整しても残像が
残って片目が暗闇でちゃんと見えるようになるまで数十秒

数十秒は致命的で、サーマル見ていた目を閉じて
残像無視しながら反対の目で地面見て回り見て動いて
てのが脳内の残像がじゃましてかなり難しかったなー

やっぱり軍事用の良さは使ってみないと違いが判らないところとか色々あるね
スペックだけなら性能良くても使い勝手を考えると
別とか色々あるね
  

Posted by サイモン at 22:25Comments(0)光学機器/ライト